はじめに
これから、ますますの内容充実を目指しますので、応援よろしくお願いします。
トレードスタイル
トレード方針
私の使っている取引会社について
Saza Investment(サザインベストメント)
狭いスプレッドで手数料無料、豊富な情報量、そして反応の早い取引ソフト。FX中級者を目指すならココです!!
クリックで、ユーザーの視点での感想が開きます
FX Online Japan(エフエックスオンライン)



Saza Investment(サザインベストメント)

クリックで、ユーザーの視点での感想が開きます
スプレッドは広めですが手数料無料、わかりやすい明朗会計、レート読み上げ機能はおもしろいです
クリックで、ユーザーの視点での感想が開きます
クリックで、ユーザーの視点での感想が開きます
為替情報などなど
気になるサイトがありましたら、
クリックしてみて下さい。

本日の豪金利政策は、予想通り利上げされました。今後の利上げにも含みを持たせる声明も出されましたが、今日はここまでの所、利確に伴う豪ドル売りが優勢のようでAUD/USDなどは値を下げています。
また気になる米中間選挙ですが、やはり民主党が優勢で下院では多数派、上院は結果待ちという状態ですが、これを受けてNYタイムでどう動くか注目したいところです。
明日はいよいよMPC会議がありBOEの金利政策が決められます。
≫ちょっと気になる為替ブログの続きを読む
また気になる米中間選挙ですが、やはり民主党が優勢で下院では多数派、上院は結果待ちという状態ですが、これを受けてNYタイムでどう動くか注目したいところです。
明日はいよいよMPC会議がありBOEの金利政策が決められます。
スポンサーサイト